多肉サボテン タイガー 丸ガラス L【送料込】
¥7,800
品目 :多肉サボテン
※サボテンの種類は、生育状況により変更をお願いする場合がございます。あらかじめご了承ください。
掲載のサボテンは、左下:ムサシ 左:ヒボタン 中央:巻雲 右上:澄心丸 右:ハオルチア
産地 : 岐阜県 瑞穂市
作り手 :岐孝園 加藤孝義
サイズ :W175mmH140mm
数量 :1
花言葉 :「枯れない愛」「燃える心」「偉大」「あたたかい心」
日本一のサボテン村【岐孝園】さんより産地直送でお届けします。
『岐阜県 瑞穂市 岐孝園』
岐孝園 現地ライブレポート ご視聴はこちら ▼▼▼
ガラスの器に3種類のサボテンから覗く可愛いアニマルフィギュア
育て方のポイント
【置き場所】
夏は直射日光を避け、日当たりと風通しのよい雨の当たらない場所に置いてください。冬場は室内の日当たりのよい場所に置きます。ある程度の暑さには耐えますが、小型のため寒さに比較的弱いです。冬場は室内で生育しましょう。
サボテンの水やり
季節ごとに時間を変えましょう
土が乾いたら鉢底穴から流れるくらいジョウロでたっぷりと与えましょう。
春・秋・・・午前中
夏・・・夕方~夜
夏の午前中や昼間の水やりについては、昼間は気温が上がることにより、高温で株が蒸れる原因になります。
冬・・・昼間 気温が高いうちに
冬はほぼ断水しますが、小さい苗は乾燥で枯れてしまう場合もあります。気温が5度以上あり、乾燥している場合は月に1回様子をみてお水を与えてもよいでしょう。その場合は気温が上がっている昼間に与えるほうが良いです。暖かい日が理想です。低温時にあげることで根が傷んだり、根腐れの原因になります。冷たい水を使わずに15℃くらいのぬるめの水を与えるほうが水の冷たさで根が傷つくことを防げます。
サボテンの肥料
植え替え時に緩効性化成肥料を少量与えてもよいでしょう。休眠期は施しません。